旬を永く包みこむ

新しく織れた反物、季節におすすめの品を一部紹介しています。

*お客様よりご注文を頂いているお誂え品は掲載していません。

【実物と写真の色合いには誤差があります】

7月22日 夏用の化繊の法衣生地

お問い合わせをたくさん頂く、透けづらい織物です。

とにかく、軽い。肌触りが良い。生地の特性状、どうしてもヒダが折り目正しくとは行きませんが、ハンガーに吊るして、毎朝のお勤めなど、快適です。道服・本衣にいかがでしょうか?!

6月17日 春夏用の化繊の法要袴地

弊社では化繊の大紋八藤袴も誂えております。夏用は兼用地に近く透け感は少ないですが、使い勝手よくお召し頂けると思います。

6月17日 夏用の正絹の本衣地

6/12に掲載している衣地の紫色のものです。重さ360gほどで化繊の半分ほど。薄くパリッと張りのある生地です。

6月12日 夏用の正絹の本衣地

紫×緑の糸を使い、夏らしく軽い涼しげな生地で織り上げました。

汚れも目立ちづらい色合いで、柄の衣では最も軽いです。

6月12日 夏用の正絹の木蘭五条

夏用の衣地を木蘭色に染めました。お使いになる場所を選ばない色合いです。木蘭五条も夏冬と分けてお使いになると、長持ち致します。

6月10日 夏用の正絹の道服地

ちょっと素敵な格子織の道服生地です。黒や色染めが可能です。

柔らかでコシもあり、これからの季節に最適です。

6月10日 兼用の折五條 日蓮宗宗章紋

華やかで落ち着いた印象の金茶色の色合いです。

角度によって唐花の柄が浮かび上がります。

6月3日 夏用の折五條 日蓮宗宗章紋

暑い夏をせめて涼し気に。市松柄に金糸を通し豪華にしました。

その他の紋(6本以内)の場合は、刺繍となります。

6月3日 夏用の襟巻

絹のような光沢で滑らかな麻を使い、ひんやり感があります。

汗滴る季節に絹麻で首元を涼しく、衣の汚れも防ぎ一石二鳥です。

6月2日 夏用の茶金五條 日蓮宗宗章紋

一般的なお色と柄で場所を選ばずお使い頂けます。

その他の紋、七條でもご用意致します。

6月2日 夏用の茶金五條 日蓮宗宗章紋

綴織を夏用でシンプルに無地で織りました。金糸が通り丈夫です。

その他の紋、七條もお尋ねください。

6月1日 夏用の茶金五條 日蓮宗宗章紋

珍しい渦巻柄で織りました。出来上がるとなかなか良いです。

その他の紋でもご相談ください。

6月1日 夏用の緋金五條 不仙菊紋

透け感の少ない三本絽。雲を箔で散らして涼しさも演出してます。

その他の紋、七條でも素敵です。

5月20日 冬用の大紋八藤の法要袴

緑で大紋を貫き、和やかで落ち着いた印象です。

白・紫のお衣にも合います。

5月18日 夏用の花柄地 燕尾・角モス・五條・七條などに

薄い青磁色に箔通しで涼しげであり、華やかさもあります。

織機ものですので、お値段もお手頃です。

5月14日 兼用の茶金五條 日蓮宗宗章紋

一般的な茶ですが、混糸を使いよく見るとちょっと違う印象です。

その他の紋、七條でも織らせて頂きます。

5月8日 夏用の折五條 日蓮宗宗章紋

混糸を使い、薄いシンプルな色の中に魅力を詰めています。

その他の紋(6本以内)の場合は、刺繍となります。

5月7日 夏用の緋金五條 日蓮宗宗章紋

薄い桃のような色合いです。夏に涼し気な姿を演出致します。

その他の紋、七條でもご注文いただいています。

5月7日 夏用の緋金五條 法輪紋

唐草模様の中にキラキラと光る梅の花が麗しいです。

その他の紋、七條でも涼しげで華やかです。

5月1日 夏用の茶金五條 不仙菊紋

和を保った茶色ですが、少し違っていて涼し気、そんな印象です。

その他の紋、七條でもお気に召されると思います。

4月30日 兼用の茶金五條 日蓮宗宗章紋

左右どちらも同じ色合い。右は、金糸を通してみました。

その他の紋、七條でも長くお使いいただけます。

4月24日 夏用の作務衣 ポリエステル100%

縮緬の夏用のようなふわっとさらさらしたシボのある新素材です。

他にも紺色や茶色でのご用意もございます。

4月17日 正絹の絹中袴

昔の絹中というご要望を受け、再現するべく出来上がりました。

生地のしっかり感もさらに増して、ご満足いただける品物です。

有限会社 草木法衣店

〒111-0036 東京都台東区松が谷3-9-1

03-3841-3050(代表)

03-3841-0980(FAX)

info@kusakihouiten.com

※お返事には2~3営業日の余裕をお持ちください